忍者ブログ
きょうの日々の出来事。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


なんか珍しくブログ巡りをしてみました。皆Timeの感想してるなーと。やっぱり少しずつでもいいから全部やる方がいいのかな?と思ったんでちょい頑張ってみようかな、と。むろん、私は大野君の美声をベースにしなきゃ書く気にもならないんですけどね(笑)そこはご了承を…そしてシングルは割愛しますね


1:Oh Yeah!
現C1000曲。夏歌ですよね。これはメンバー全員のソロがあるし1番にはいいんじゃないのかな。大野君のソロ多いし。あ~自転車って「じてんしゃ」?私はそうとも言うし「じでんしゃ」とも言う。…大野君は後者だよね、別にニュアンスが伝わればいいしね。この歌詞好きです

3:WAVE
大野君のフェイクがありますね。ん~ま、可も無く不可も無い曲かな

5:Firefly
イントロの感じからイメージは美女と野獣、もしくはオペラ座の怪人って所かな。つまり怪しい…先日のブログで書いたけど好きです。願わくば大野君一人のを聞きたい!あんね、好きだと述べたのをよくよく考えたらさ…多分大野君一人で歌って(歌っても違和感ない)欲しい曲達だった(笑)この曲の大野君の歌い方聞いたら本当どんな曲でも歌えるんですねって感じかな。ちゃんと曲に合わせた声の出し方だよね…結構重ため?あっ、翔君のラップがこのアルバムで2番目に好き、かっこいい。んでそのラップから続く大野君のソロ…かっこいい!いつもの透き通った歌声が一転して重み(深み?)を含んでさ…ジャニーズらしくない上手さだよ。だからか…ジャニーズにはまりたくなかったのに!(笑)ラストにフェイクもありますね。つか全体的に大野君の歌声が目立ちますね

6:太陽の世界
翔君の独擅場、出だしのラップ。LuckyManを越えようと頑張ったって雑誌で書いてた奴だよね。翔君のラップは振れ幅広いよね、かっこいいのとかはっちゃけてるのとか。んでこの曲が大野君がレコーディングてこずった奴だよね。一回仕切直したんだよね。音程が取れなくて……でもCDは完璧にするから流石、でも気の毒なんはこの曲はライブで生歌でしょ。だってLuckyManの次世代曲だから…生なんだろうね。頑張って下さい

7:Carry on
出だしは大野君のソロからで綺麗ですね。ここのニノの歌い方は結構好き。あ~メンバー全員ソロあるよね。あ~質問なんですが…ラストの「to carry on」は大野君、ニノどっちが歌ってるの!?本当にどっちにも取れてわかんない!「とぅきゃりぃ/ぃおぉん」前半大野君に聞こえて後半ニノっぽく聞こえた

8:ROCK YOU
ここ…最初の大野君のソロ部分が一瞬大野君なんですか!?ってぐらい綺麗。でも…この曲はニノがフェイクして続けてソロなんだよね。なんか嵐のフェイク担当は大野君、って感じだから変な感じだった(笑)

9:Cry for you
好き、願わくば大野君一人で…。これは歌詞が上手いよね、面白い、特に出だしのニノと大野君のソロ部分の歌詞が上手いなぁって私は思った。あとね、ニノ→大野君へのソロの受け流しは好きだよ、逆は嫌い。なんか諦めがつかないんだよね(笑)大野君が歌ってもいいじゃないか、となるんだよ。なんか最近は主題歌だからか爽やか系ばっかだったからこんな曲が来て嬉しいよね。シャウト気味で歌うのも好きだし…あ、この曲のラップが1番好きです。本当かっこいい、と。多分コーラスは大野君だろうね、フェイクも大野君でグッ!

10:Love Situation
これはさ…大野君が歌わない部分、他メンバーのソロとか以外の五人のユニゾン部分さ、そんなに大野君の歌声をメインにしていいの音響さん!?って感じかな。別にユニゾン部分で大野君の歌声が目立つは珍しくもないけど…こんだけ目立てばもう一人で歌いなよってなる(笑)いや別に今回のアルバムでこれだけが目立つわけでもないけどさ、他にもあるけどね

11:風
大野君が好きだと言った曲ですね。途中大野君のソロあってさ…これも一人でいけるよね(笑)

12:Be with you
イメージは韓流ドラマの主題歌(笑)曲の大半がピアノ伴奏で綺麗ですよね。出だしの大野君のソロがびっくりする程綺麗で…もっと聞きたい、となるがニノに変わったよ。うん、違うメンバーなら諦めがつく。あと翔君のソロも好きだ、翔君の声好き。…なんか嵐ってアルバム二枚に一回の割合でバラード入るけど、ぶっちゃけたら大野君が嵐に入ってなかったらバラードきついよね。悪くはないけど綺麗にはならないと思います。後半にある大野君のソロ、本当に綺麗!伴奏のピアノがまた良い感じに絡むよね、つか大野君の場合声だけ、アカペラでもこの部分は平気だし…音量的にはアカペラと同じか。うん、綺麗な曲ですよね

13:LIFE
イメージは新社会人…一、二年目あたりかな?この曲は所謂おいしい部分をニノが歌ってる。今までなら大野君なのになぁーと思っちった。ちょっち残念だけどまあニノは歌っても良い曲とダメな曲を持つ人だしね。ダメなんはBe~とかの綺麗な奴。ん~極端な話、ニノと大野君の歌声って高音だけど、どこが違うのかって言われたら…極端な話ですが大野君は透明感がある高音でニノはざらついてる高音、それはそれで良い味なんですけどね。多分クセのある歌い方も原因の1つだろうね


続けてソロ曲を順番逆にして行きます(笑)

5:YABAI-YABAI-YABAI(松本)
絶対ライブで盛り上がる曲なんだろうね。なんかダメ男の歌?違うのかな?松潤の路線がわかんないや。メンバーのソロのバランスと遊びたかったからこの曲にしたみたいやけど…インパクトはかなりでかいよね。うん、歌の上手い下手が普通にわかんない曲だからよかったねってぐらいかな?

4:Can't Let You Go(櫻井)
1番印象がなんか薄いや。いや、大野君以外のソロはまだ4回ぐらいしか聞いてないからかもしれないけど。あ~でも前、雑誌で書いてあった落ち着いたってのはわかるな

3:虹(二宮)
イメージは病室のベットの上。なんかオリスタで本人は結婚式に、とか書いてたけど私は違ったわ。多分ね、私は曲聞いてても軽く聞き流す感じに聞く人やから歌詞とかあんま興味ないんかな?だから覚えられないんだろうな。で、これはライブでは生歌で披露すんのかな?だとすると絶対ニノは動かずに歌うね。それで口パクだとなんか情けないんで生がいいですね。ただ…音程外しそうだよね。この前のドームの密録を見たんですけどWe can~!を丸々、口パクではなく歌ってたんですがニノがやばかった。大丈夫かな?割と難しそうな音程の曲だよね

2:friendship(相葉)
歌詞が相葉ちゃんに合ってるから良いんじゃない?無理もしてない曲だったし、でも前のソロが好きだったから何と無く物足りないけどね。あと曲のリズムがかわいらしいね

1:Song for me(大野)
多分今回のアルバムの中で1番難しい曲ではないでしょうか。大野君は他のメンバーのソロ曲を歌う事は出来る(ラップはきついかな?)と思うけどメンバーが大野君のソロを歌う事は出来ないと思うな。色々ブログ見ましたが8対2ぐらいかな、このソロの好き嫌いは。なんかバラードを聞きたかったってのも多かった。私もバラード聞きたい気持ちはあるがそれしたらメンバーのバランスが崩れるよね。マルチに歌える大野君がバラードから外れるのは仕方ないし踊るための曲だし今回はこれでいいんだろうね。つかこのソロを含め今回のアルバムは大野君の歌い方の幅が広い気がする。何パターンあるの?上手くなってるよね
それにしても早口な曲だ。でも早口部分は録音だから頑張ったらライブで生歌…いや踊るらしいし無理かな。めちゃ高音で叫ぶ、まではいかないけど声を張って歌うから好き。つかクオリティが高すぎる曲なんだよ、息継ぎはどこだよ。若干巻き舌チックに歌う所とか…私が巻き舌できない人だから尊敬だよ。そして譜割り難しいよね。曲自体が高いキーでのキーボードと…どんどん音?多分伴奏だけでも綺麗だと思うな、シンプルな感じで。で、なんか曲の出だし「いつかの別れ」ですね、なんか「い」の時点からもう大野君フルパワー…いやフルパワーかわかんないけど全力に近いでしょ。全力じゃなかったら色んな意味でびっくりだよ。で、だから一文字目から鳥肌が立つ、ぞくぞくするよね。この曲なら別に有線とかで流れても受け良いと思うなぁ…ジャニーズって出さなければ。つかジャニーズの曲だと思えないよね


こんなんが私の勝手な感想ですね。見事に大野君からでしか入らない感想だよ(笑)つか頑張って書いたな…って思うのは私だけかな
PR

アルバムをフライングゲットするにはなかなか困難でした。なぜって…今日が雨だったから。普段、私は自転車で駅まで行って予備校、だから帰りに予約してる店に行こうと予定を立てておりました。が、しかし、雨のため親が車で送ってくれたわけですよ。え…予定狂うんだけど!?今日引き取りに行くのは予約した日から決めてたんだよ、明日とか無理!別に親に車で運ばれてもいいんやけど何と無く言うタイミングが無く、私は決意しました。歩こう!つまり駅→店→駅をしたんです。親に迎えに来てもらうから駅に戻らなくてはなりません。片道およそ1時間、往復2時間…歩いたよ(何やってんだって話ですけど)。いや~足が本当痛いです。サンダルであんだけも歩くもんじゃないな、と思いますよね。何はともあれアルバムを聞きながら、にやけながら、駅に向かった私です(笑)


えっとアルバムの感想、って言っても私は専門家でないんで単に私がこう思ったんだーの自己満足ですよね。でもどう感想書けばいいんかね…あっ、全体通して大野君のソロとかメインが多いですよね。前の「アラシック」もあることはあるんですが…もちろん他メンバーよりは多いんですが今までのアルバムにしたら少なかった気がするんだもん。んで私好みの曲調が多くて…正直1番好きなアルバムかも。と、言っても一枚目のアルバムだけまだ持ってないんですけどね。今回のジャケ写は皆さん男前ですね~大野君もかなりグゥッ!なんか通常が欲しくなるよね(笑)だってすっごく良いアルバムだから通常に入ってる1曲も良いんだろーな、と。ま、まだ買いませんけど。あ~私はそんなにニノの歌声嫌いなのかと首を傾げてしまうんですが…普通なんだけどな。なんか今回のニノはかなりクセありませんか?今まで嵐で1番クセあると思ってたけど…なんか数曲だけ浮いてませんか?そしてニノのソロが増えたな…あんま嬉しい変化ではないや

初日聞いてのインスピレーション?では「Firefly」「Carry on」「Cry for you」「Be with you」が好きかな。いや他のも好きなんですけど今んとこ特にここらが好きかな
Fireflyは…あんな曲調が好きなんだろうね、イントロ聞いた時に私好きなんだろうな、と思ったもん
Carry~も曲調かな?
Cry~はシャウト気味に歌う所が好きですね。ここのコーラスは大野君なんかな?なんかライブDVD見て初めて大野君がそんな所まで歌ってたんですか!?ってなるんだよね、フェイクはわかるがコーラスはどうなんだろ?
上で挙げませんでしたがオリスタでメンバーが言ってた理由がすっごく納得した「Love Situation」のチカヅキタイ。読んでたから笑っちゃったよ。確かにそこは松潤だけど大野君のニノいわく渋いのも聞いてみたかったな(笑)
Be~はさ…なんか今回のアルバム聞いてて何回か「え?これ大野君?」が私はあったの。だからってそこに他メンバーは来ません。大野君でなければ幻の六人目って話です。なんか歌い方が広がったの?上手くなってるよね、出だしが本当に綺麗で一瞬びっくりしたもん。んで大野君の出だし聞いててずっ~となんか感じてたんだけどわかったの、韓流ドラマの主題歌みたいなんだよ(笑)こんな感じじゃない?ゆったりしたバラードで大野君の歌声がよく映えてて好き


……初回盤のソロ、行きますか。私ね54321の順番で聞いた。絶対1の大野君聞いたらそこで止まるから、やっぱりお楽しみがラストかなーっと。まあ私は大野君以外のソロに言っちゃあ悪いが期待してなかったんですが…松潤聞いて笑ったよ。貴方の路線はセクシィなんかと思ってたんだけどお笑いなんかね?それでいいんだ…て思ったしファンはどう思うんだ?別にひどくないけどキャラ違った。つかヤバイがしつこいよね
翔君とニノはらしいな、ぐらいかな。…いやニノはクセフルパワーかな。そしてやっぱり歌声好きじゃないわ。ちょっち高音がうざいと思ってしまってごめんなさい。作詞出来るなんて凄いと思いますよ?なんか色々なブログ見てニノのソロは泣ける…いやぁないな(笑)失礼な話なんですけど私全くニノの歌声に胸が響かないんですよね、前から
相葉ちゃんのは歌詞だよね。メンバー宛ての。歌詞も相葉ちゃんに合ってる曲でよかったと思った。だって「五又路」とかもう歌詞が良いよね
んでアルバムラストに聞いたのは大野君のソロ。なんか本当に高音で歌うから凄いし今回のは言葉が詰まった曲。歌詞見たらなんかポルノぽいなって思った。ポルノはよく詰まった曲だよね。メンバーのソロで1番言葉数が多かった。これはコーラスと捉らえていいのかわかんないけど全部大野君。作詞作曲編集の方と大野君の名前しかないからなんか変な所に感心しました。別に作曲してないけど大野君がスタッフに洋楽を何曲か使ってオーダーしたらしいし、TOP~もだけど結構センスあるよね。細かくオーダーしてるらしいし…踊るためかな?つかね、聞いて翔君の言葉が本当にあたってる。本当に理解してる人ですね(笑)眠れる獅子に噛まれたよ…「眠れる獅子が目を覚ました」しソロの説明も正確だった。しかし難しい曲を本当上手く歌い熟すよね。他メンバーとの実力の差をまじまじと聞かされた気がした。だから1番に置いてんのかな?あれがもし5番目とかに配置されてたら他のは完璧引き立て曲になっちゃうもんね。今日だけでかなりリピートしました(笑)

総評、やっぱり嵐のメインボーカルは大野智。Timeで1番良かったのは大野君のソロ!

主題歌を聞きたいから主題歌まで見ようかと思った山田太郎、でも予告での言葉でちょっと見たいかも、と洗脳され第一回はほぼ全部見たと思います。珍しい!その言葉は…山田家の家訓ですね、はい

「金は借りるな、返せない」

その通りだと思ったよ。全くの正論だ。私ね借金とか連帯責任だけはしないって決めてる(他にもしないのあるけど)。例え身内だろうが嫌だね。つか家族全員その考えなんですけどね。で、山田家家訓は的を得てますよね。なんで金を借りるかって金がないからですよ。じゃあない人がどうやって返すんだって話ですよね。極端な話だと今死ぬか後で死ぬかの問題ですよ。どうせなら借金取りに迫られる前に死にたいじゃん…違うのかな?つか借りる前に稼ぐしかないよね
とにかく笑ったの。私と1番上の姉はこの言葉がツボに入った、かな。んで見て…あ、私見てたら母親にチャンネル変えられた。逃亡者見出した。何回見たら気が済むんだよ(笑)だから自分の部屋に戻って携帯で見た…今流行りのワンセグではないけどTV見えるんで。それにしても本当にコスプレの多いドラマだ…次ははニノのメイドでしょ。何だかなぁ~ぶっちゃけどうなんだ?雑誌とかは「かっかわいい~v」とかあったけどさ…そりゃあ似合ってるのか似合ってないのか!?のYES、NOのはっきりした二択問題なら似合って、るのかなぁ(結局あいまい)。可愛いのかって聞かれたら…可愛くないこともないけども別に見たいとも思わないよね。別にそんなんを求めてないけど原作があんな感じなんでしょ?原作派の人はどう思うんだろね。次、見るかは微妙な所だよね


アルバムを手に入れるまでもうカウントできる日数となりました。私楽しみは長くしたい派だから先日のブログで書きましたが音源あったけど(まるまる1曲か1番はあったっぽいけど)1曲だいたい20秒ぐらいしか聞いてないの。出だしは誰なのかなぁ~な好奇心から。しかも面倒(機械苦手なんだよ笑)だなって気持ちがあったから5曲ぐらいかな?やっぱり発売してからきっちり聞きたいし。私最初しか歌詞カード見ないな…別に一回で暗記出来るんです!ではないですよ?むしろ歌詞はどうあがいても暗記出来ないもんだと私の中で認識してます。覚えてる人は尊敬の眼差しで見ます。よく友達が勉強が歌だったら余裕で覚えれるとか言ってたな…そんなことになったら私はもうダメダメだよ(笑)どーも歌詞はダメ、頑張ってサビ部分のみ。だからポルノのライブ行っても聞く、見るに集中してたよ


そうそう、今月の$誌を立ち読みしました。買わないけど立ち読みに対しては恥ずかしさも躊躇もない(笑)3冊あって…大野君に関して言えばビジュアルが上中下あったね。見事に上中下。私の主観ですが、でもやっぱり芸能人の方ですので下でも一般人に比べたら違うと思いますけど。で、どの雑誌かは忘れましたが(だって表紙全部キンキなんだもん)ある1冊の大野君が本当に綺麗な顔立ちだな、と
あと中と私が評価してる雑誌には大野君のウェイター姿が…似合ってた。そんな空気も出せるんだねって感じですかね。大野君は雑誌では基本笑顔、変顔じゃないですか。童顔が前面的に…それがちょっと珍しく大人の男、は言い過ぎかもしんないけどよかった(笑)しかもカクテルか…飲むんだね、しかも好きなカクテルとかちゃんとあるから信憑性あるわ。「チチ」だって、ウォッカベースのカクテルでハワイ生まれのトロピカル系、アルコール度数は7。なんで私が知ってるの?本屋にいるんだからカクテルの本見たんだよ(笑)あーでもカクテルの本っていいよね。二年前かな、姉に対して買ってアピールした…が無理だった。別にカクテルとか飲まないけど綺麗だよね。カクテルの名前とか由来が結構面白いし眺めるのが楽しいんだよ。…なんか一時期本当に買うか迷ってたからな、また欲しくなっちゃうよ(笑)

今月も順調なスタートでブログ更新してますね

私はよく某大型掲示板を見てます。…書き込みはしたことないけどね(笑)だって怖くないですか?なんか同じ書き込みを何回も見るからその情報が正しいかもわからなくなるよね。でもやっぱり情報があるから眺めてます。で、嵐のアルバム「Time」の曲達をちょい聞きました。なんで音源あるんだろ?もーよくわかんないね、ネットの世界は。で、大野君のソロ曲を本当に少し、15秒あるかないかしか音源なかったんですけど……やばいっ!!やっぱり大野君の高音の響きがすんごいよかった!やっぱりソロだと邪魔がいないから、聞き応えあるよね…早く全部聞きたいよ。オーバーだけど鳥肌が立つよね、絶対。私全くラジオとかも聞かないから本当に初試聴だったんです。大野君は今年もライブで踊るって雑誌かなんかで書いてたけどあの曲調で踊るとか考えただけでもゾクゾクするかも♪コンサート行かないし行けないけど(笑)願わくばDVD化ですね

明日はオリスタの発売日(表紙は嵐)、きっと買います。オリスタは手頃な値段だし色んな情報が載ってるから眺めてて楽しいですよね。えっと…$誌って言うんですかね?月に何冊も出ますが。あれは買いづらい。だって私本当に大野君と嵐しか興味ないんだもん。なんかそう考えると買えないな、もちろん買いたい意欲が出た時は別ですが。その点オリスタはまあ割と色んな情報あるし安い方だし。We can~!の時も表紙だったから購入したんですが…Love~のシークレットトークでもメンバーが言ってたけども嵐の中ではタイトル部分を歌えるのはおっきいんですかね?バリバリ大野君歌ってない?しかも一人で…全部の歌は知らないけどかなりの数ありますよね


先週耳鼻科行きました。なんか咳をよくするんで喉が痛くてちょっち炎症をね。ま、原因はストレスだと前から知ってたんですけど。去年も咳をしてたけどやっぱり今年に入ってから酷くなったもん。で、薬を3種類ほど貰って四日分だったんですけど飲んだのは二日だけ。いやね、私かなり薬効きやすい体質みたいです。だからね、副作用もばっちり効きました(笑)しんどくなっちった。やっかいな身体だよ。あとはね…早くもサンダルは負傷してます。履いて一週間でもうこの夏終わったら捨てるのか、とそんな感じです。なんかめくれた、変に負荷をかけてるらしくずれた。ま、ひと夏はもって欲しいね、つかもたす!

え~見ました。フレンドパークを。別に嵐の二人が出てるから、ではなく毎週見てる番組なんですけどね。それにしても久々に金貨を取りまくるゲストでしたね。正直最後のホッケーがあそこまで白熱するのも久しぶりだから見てて楽しかったなぁ。それにしても失礼な話、翔君が活躍したのがびっくりした。何だろ…意外、だった。嵐をよく知ってから翔君のイメージは本当に180度変わったからさ。ヘタレ、運動音痴、馬鹿笑い…など?まあ凄かったよ。あーでも私さ、思うんだけど来年か再来年嵐5人でスペシャルの時出れるんじゃないの?十周年だから。違うのかな?でも以前V6が十周年の時出てたっしょ。事務所の力強いもん

今月一回目の嵐の宿題くんのゲストは菊川怜さんと高部あいさん。一言で感想言えばね、すっっごいつまんなかったよね。全体的に嵐もあんま上手く喋れてないし。ゲストも微妙だ。大野君は衣装が嫌だ(笑)あの衣装は好きになれない。それに何か…今週は残念だ、先週、先々週はとても顔立ちが綺麗だったのに今週は微妙。それと嵐の皆さんは試食の駄目だしを上から言われたみたいですね。味の感想を言え、と。だから試食しても無言…やっぱり今まで通りでいいんじゃない?あと翔君はやっぱり慶応ボーイなんだと再確認。ぶっちゃけ頭良い人って馬鹿な人嫌いでしょ。よくよく考えれば言ってる内容は多分相葉ちゃんと同じ程度なんだけどやっぱりメンバーだと許せる馬鹿なんだけど、それ以外の、しかも天然不思議ちゃんとか翔君嫌いだろ~、と勝手に思ってました。高部さんが豚骨ラーメンを豚足だと二回も間違ったから…優しくない訂正でしたね。んで企画の「オレ流」止めたら?あれつまんないんだよ。しかもまた松潤…しかもまたツンデレな恋愛かいっ!?小倉さんも言ってるけど自分がモテるからそうするんだろうね


今週から続々と新ドラマですね。見るかわかんないけど。で、嵐二人が出る山田太郎ものがたりは原作知りませんが花ざかりの君達は知ってます。だから言う…原作ぶち壊しだね!!サブタイトルは何?なんかね、せめて髪形ぐらい忠実にしようよ、それがメインキャラだったら尚更だよ佐野泉!?いたって普通の髪形なのに…切れよ。松潤だってあの有り得ない髪形をなるべく忠実にしてたやん!1の時は全く興味なかったけどあの髪形にしてたから私は驚いたよ。ほんのちょっと、20分あるかないかぐらい見ましたが、佐野君がピアスとか軽くショックを受けた…

ま、私はドラマを丸々見れないタイプの人なんですけどね~

[128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[06/14 Yuko]
[04/20 きょう]
[04/18 Yuko]
[02/12 夏菜っち]
[12/26 きょう]
プロフィール
HN:
望月
性別:
女性
自己紹介:
何かあればこちらにどうぞー
bluekomiyaあっとまーくyahoo.co.jp
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]